この記事では、
「東京プラチナムクリニックの初診料は必要になるの?」
「追加で費用がかかる場合はあるの?」
「治療でかかる料金以外でなにか必要になるの?」
といったことが知りたい方におすすめです。
記事を読む時間がない方にむけて結論を先にいっておきますね。
初診料など、ミラドライ料金以外の費用は一切必要ありません。

初めての方にとっては、クリニックだから「初診料が必要なのだろうか…」といった不安があるとは思いますが、東京プラチナムクリニックでは初診料は必要なく利用できますよ。
\公式サイトを見てみる/
ワキガ・多汗症治療のミラドライを行っている
「東京プラチナムクリニック」!
でもクリニックで施術を受けたい時に、気になるのは初診料です。
初診料が必要になるとすると、合計での料金がかなり必要になる可能性がありますよね。
初診料がかかるなら事前に知ってから利用したいものです。
『東京プラチナムクリニック』の初診料について
『東京プラチナムクリニック』では初診料は必要ありません。
後で追加にかかるような費用も一切ありません。
『東京プラチナムクリニック』のミラドライ治療の総額は、356,500円(税込)となっています。
提示されている、ミラドライ治療の料金以外に支払う必要はありません。
それは、『東京プラチナムクリニック』の院長の考えによるところが多いようです。
美容クリニックを訪れる方が安心できるように、治療日よりも前に料金を支払ったり、オプションで追加料金を請求したりするといったやり方をとっていないからです。
また、事前カウンセリングの時にも費用がかかるといったこともありません。
無理に勧誘して契約を結び、事前に料金を支払ったりといったこともありません。
そもそも『東京プラチナムクリニック』では、治療日より前に料金を支払ったり追加料金を請求するといったシステム自体がないようです。
だから、治療費以外で東京プラチナムクリニックに支払うその他の費用はありません。
初診料なども当然必要ないです。
『東京プラチナムクリニック』のミラドライのQ&A
東京プラチナムクリニックから、治療への勧誘は一切行っていません。
無理な勧誘は、ポリシーに反しているため行っていません。
勧誘はないので、安心してクリニックくことができます。
18歳以上の方であれば治療を受けることはできます。
ただし一つ条件があり、保護者の方の同席が必要となります。
再治療を受ける方の割合は、およそ3,4%程度だそうです。
再治療の受ける方の大半は、もう一度やってさらに満足したいといった方が多いようです。
他のクリニックでは、2回目を治療することが前提のところも多いため、この3,4%はかなり低い割合だといえそうです。
東京プラチナムクリニックのお得なモニター制度
東京プラチナムクリニックのミラドライは高額なので、費用を少しでも抑えられたらいいですよね。
費用を抑える方法としては、モニター制度を利用することがあげられます。
モニターになることで通常価格より数万円安くなるモニター価格でミラドライを受けることができます。
モニターといっても、施術内容は通常と変わりなく、施術後の経過記録の提出(郵送のみで通院不要)に協力するだけで利用できます。
より安い費用でミラドライを受けたいなら利用してみてください。
\割引のモニター制度あり/